この記事を読んで解決する悩み
  • 痩せたいけどどんなトレーニングすればいいか分からない
  • お尻トレーニングのバリエーションを増やしたい
  • 綺麗なお尻をつくりたい!これだけやればいいっていうのを教えてほしい

大臀筋や中臀筋、梨状筋など、お尻の筋肉は私たちの姿勢維持や日常動作において極めて重要な役割を果たしています。

これらの筋肉を適切に鍛えることで、腰痛や姿勢の悪化を防ぎ、全身のバランスを整える効果が期待できます。

本記事では、初心者から上級者まで無理なく実践できる、効果的なお尻トレーニング5選を厳選してご紹介します。

それぞれのエクササイズの実践方法や注意点、そして期待できる効果について詳しく解説します。

ぜひ一緒にやってみましょう!

最強お尻トレーニング5選

ダンベルを持つ女性の手 イメージ

それではさっそくやっていきましょう。

クラムシェル

  • 横向きで股関節と膝を90度曲げる
  • 上の足を貝殻を開くように持ち上げる
  • 骨盤が一緒に回らないようにお腹や手で固定
  • 30回×3セット

理学療法士
にーや

骨盤が回ると腰を痛めてしまうので気を付けて!

ブリッジ

  • 仰向けで両ひざを立てる
  • 身体が一直線になるところまでお尻を持ち上げる
  • 膝とつま先はまっすぐ。内股にならないように。
  • 腰を反らないように
  • 30回×3セット

理学療法士
にーや

定番のお尻トレ、朝のルーティンにおすすめ!

片足ブリッジ

  • 上記の「ブリッジ」を片足で行う
  • 左右にふらふらしないように、お腹に力を入れる
  • 30回×3セット

理学療法士
にーや

これできる人、なかなかいないかも…

踵(かかと)付きパタパタ運動/

  • うつ伏せで足を開き、踵と踵同士をくっつける
  • 離れないよう意識しながら膝を曲げ伸ばしする
  • 30回×3セット

理学療法士
にーや

お尻の奥の方にじわじわ効くやつ!

中殿筋トレーニング

  • 横向きになり下の足を画像のように曲げる
  • 上の足を、体に対して上後方に蹴り上げる
  • 腰が反らないように
  • つま先が上を向かないように
  • 20回×3セット

理学療法士
にーや

明日筋肉痛になる最強お尻トレーニング!

まとめ

いかがでしたか?

姿勢改善・減量・ボディメイクすべてに必要となるお尻トレーニング。

まずは一つでも試してみて、1週間継続して行ってみましょう!

一緒に頑張ろう!